2022年01月15日

英検

本日は今年度最後の英検を実施。

今回は小5が2名、中1が4名、中2が6名の

計12名が受検しました。

IMG_1258.JPG

みんな無事合格してくれることを願ってます。

そういうわけで、今日の自習は英検が

始まる前までということで16時に終了させて

いただきました。

漢検の時は市民センターの会議室を取った

ので、中3生は検定中も自習できるように

しました・・・。

市民センターの会議室も利用価値があるのだ

けど、何せ塾として利用すると通常の3倍の

料金が取られるのが痛い・・・。

向かいのアパマンショップ、やってないん

だったら貸してほしいわ。(笑)

今日、午前中、その市民センターに胃がん検診

に行ってまいりました。

そう、例のバリウムです・・・。

中3の理科で硫酸バリウムが出てくるたびに

あのまずさを思い出しています。(笑)

まあ、これは中学生に話しても伝わりませんけどね。

遅ればせながら今年度の健康診断も順調に進んで

います。

結果も順調だといいのですけどね。

今日はセンター・・・ではなく大学入試の

共通テストでしたね。

(ちなみに私が受けた時はセンター試験より

古い共通一次試験)

現役高3のみんな、そして臥薪嘗胆で

がんばってきた浪人生のみんな・・・

どうだったかなあ。

良い結果であることを願おう。

明日も・・・。

県外受験のKちゃんも今日が私立一発目の

入試。

いつも通り、淡々と頑張ったと思います。

明日は教室では中3のぜんけん模試。

最終出願前の最後の模試です。

本番と同じ時間割でやります。

なんとか、なんとか・・・結果出して

欲しいです。

そんなバタバタした中でしたが

先週の中学準備講座を受けてくれた

3名の入塾手続きを終えました。

ありがたや、ありがたや・・・。

新中1はまだわずかながら枠がありますの

でぜひお問い合わせください。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292





posted by じゅくちょー at 22:32| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0