2022年03月08日

祝卒業その1

中学校の卒業式の先陣を切って

今日が長町中の卒業式。

うちの中3では1名だけですが、午後

挨拶に来てくれました。

泣いたのかなあと思って聞いたら

「泣かなかった」と。コロナ禍で

いろいろ制約がありますから、感動も

半減しちゃうかもしれませんね。

明日、メインの富沢中とみどり台中の卒業式

があるので、プレゼントについては明日

公開します。

・・・といってもいつも通りですが。(笑)

今日は午後に新高1の授業。ちょっと

早いペースで進んじゃったかなという気が

しなくもないですが、ある程度スピード

のある授業にも慣れていってくれないと

困りますからね。


夜には久々に中2の代講。

思ってたより出来が良く、ちょっと安心しました。

来年度は今年度とすっかり逆で男子が多い学年

になります。

だからどう・・・ってことはないですが、

男子が多いのも久しぶりなので、どんな展開に

なるか楽しみでもあります。

入試も終わり、新年度に向けて動き出しますので

止めていた問い合わせの面談もスタートします。

新小5、新小6まだまだ受付中です。

今日も固定席から荷物が減りました・・・。

1日1日寂しさも募りますね。

明日も天気が良く、風のない1日だといいですね。

あ、明日も大学の合格発表があったな。

卒塾生の合格を祈ろう。


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:27| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0