2022年03月09日

祝卒業その2

今日は富沢中とみどり台中の卒業式でした。

卒業した皆さん、そして保護者の皆様

ご卒業おめでとうございます。

今日は天気も良く、風も強くなく(←これも

結構大事)穏やかな1日でしたね。

のぼりもいい感じでゆらいでました。

IMG_1526.JPG

「教室寄ってね〜」と言ってたので(笑)

全員来てくれました。

今年も昨年同様で

生徒にはお花とフォトブックと本。

今年は数年前に読んでよかったなあ〜と

思った喜多川泰さんの

『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』

高校生が主人公で出会いや縁といった

私が大切にしたいものが詰まっているので。

保護者の皆様もよかったら読んでみてくださいね。

保護者の皆様には生徒より高いお花(笑)と

今年初めてパンギフトというのを贈りました。

先日、朝の情報番組「スッキリ」でやっていて

おもしろそーーと思ってさっそく採用。

まだ仙台では加盟店が3店しかないのですが

そのうちの2店が富沢西とララガーデンに

あるので、皆さん行けるかなと・・・。

ささやかですが少しでも笑顔になって

くつろいだ気持ちになってもらえたら嬉しいですね。

IMG_1530.JPG

そして今日、またまた高3、16期生から

嬉しい報告。

Tちゃんから「埼玉県立大、合格しました」

と。これで16期生14名(高専の子を除く)

のうち11名の進路報告がありました。

そのうち国公立大が

福島大、岩手大、東京学芸大、静岡大、

そして埼玉県立大と5人。

みんな卒塾してからも名学館魂で(ほんとか?)

頑張ったんですね〜。

もちろん私立に進学を決めた子たちも

私立専願、第一志望ですから立派です。

なんだかんだでうちに集まる生徒たちは

本当にいい子ばかりです。

明日、17時以降、私の方が外出の予定

ですので、連絡のある方はその前にお願い

します。

授業は通常通り講師のほうにお願いしています。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292






posted by じゅくちょー at 21:00| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0