娘と出場した記念日。
いつまで過去の栄光にしがみついているんだ
と怒られそうですが、私が今まで生きてきた
中でも間違いなくベスト3に入るくらい楽しい
1日でした。いや、前日の予選会を含めると
楽しい2日間でした。
あれから9年も経つのかああと思うと
本当に時のはやさを感じます。

この日の話をし出すと止まらなくなりそう
ですのでこのくらいにしておきます。
まあ、コロナが落ち着いたらまた挑戦したいな
と思います。
今日も午前中、高1の授業。
受験を経験しているので、だいぶスピードを
あげて進めました。
高校の勉強は厳しいよ!!ということを何度も
伝えながらね。
少しは危機感もってくれたらいいのですけどね。
一つ前の記事にも書きましたが新中3で1名
欠員が出ましたので、1名のみ募集いたします。
今月春期講習もありますし、春休み中の課題も
ありますので、気になる方がいらっしゃいまし
たら、ぜひお早めにお問い合わせください。
(お問い合わせが入り次第締め切ります)
お問い合わせ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
中1、中2の期末テストの順位が出そろいました。
今回はあと一歩力不足の感があります。
ベスト10以内に入ったのは
中1で2位と10位
中2で2位と3位
しかも富沢中の生徒以外の子たちの健闘です。
自分に限界を作らず、上を目指して頑張りましょう。
今日は夜、外出させていただきます。
授業は講師の先生にお任せします。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292