2022年03月11日

3.11

今年もこの日が来ましたね。

あの忌まわしい震災から11年。

年々、1年が早く感じられます。

私自身はそんなに大きな被害もなく

家族も仕事も失うことがありませんでしたが

この震災で多くの命、そして様々な

大切なものを失った方がいっぱいいらっしゃいます。

そのことに対して私が軽々しく言える立場では

ありませんが、11年前のこの日のことを忘れず、

そして震災を知らない子どもたちにも伝えて

いかなければいけなのだろうと思っています。

名学館8期生は入試当日にも地震があり、

卒業式が延期⇒簡素化。

入学式も遅れる・・・

気の毒な学年でしたが、みんな立派な社会人に

なっています。

震災から約10日後に行った、高校進学壮行会。

確か、合格発表も1週間延期になったんだったよな。

今改めてこの写真見ると、震災の影響を感じさせない

いい笑顔。

1013806_638484196236923_3732896505429306857_n (1).jpg

この笑顔で私も元気をもらった記憶があります。

幼稚園の先生になった者、ライフラインに関わる

仕事に就いている者もいます。

結婚して子どもがいる子もいます。

住宅や車の営業をしてる子もいます。

みんなそれぞれですが、きっと自分たちが

感じたことを仕事にも生かし、伝えていってる

ことだと思います。


今日も14時46分、黙とうを捧げました。

名学館ファミリーの皆様に幸せな未来が待って

いますように・・・。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:10| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0