申し訳ございませんでした。
ご存じの通り、確定申告の作業が押して
おりまして、昨日は朝から夜中までずっと
入力&チェック作業をしていました。
もう18回目なのに全く進歩がない・・・。
いつも提出後は「来年こそはもっと早く」
と思うのですけどね・・・。
で、昨日は昨日で、なんとか終わりそうな
勢いだったのですが、なんと昨年のものに
ミスがあることがわかり、途中でやる気が
失せてしまいました。(笑)
でも気を取り直して、今朝中3の授業前に
税務署に電話して修正方法の確認をしたの
ですが
「すみません、平成2年の確定申告で間違いが
あったのですが・・・」と言ったら
電話口のお姉さんが「平成2年ですか。
もう修正できません」って。
え、そ、そんなああああ・・・
と思ったら「令和2年ですよね」と優しいフォロー。
「あ、そうです、そうです。令和2年です」と。
自分の愚かさを嘆いてしまいました。
まあ、そんなこんなで修正申告書も無事提出。
(実は1度送信したものに、間違いがあって2度手間
になってしまいました)
あとは令和3年のを提出するだけです。
(↑ってまだしてない)
確認するデータがあるので、明日それを確認したら
送信しますです。
ほらね、ちゃんと締め切りに間に合うのです。
18年、締め切りに遅れたことはありませんから。
(↑いや、それが普通だから・・・)
でも、昨日は卒塾生のS君が
「母から塾長が確定申告やってるからと聞いたので
差し入れもって来ました」と。
神!!!!!
ミスド嬉しかったです。
そんなわけで、明後日の合格発表の日は
心おきなく、笑顔で迎えいれられる予定です。
そうそう、今日はホワイトデーでしたね。
忙しくても節目は大事にしなければ・・・
というわけで、今日から女子塾生と
女性講師にプレゼント♪
ささやかですけどね。
え?ひいきだって・・・?
そんなこと・・・あるかも。
だって男が男にあげたら気持ち悪がられます
から・・・。
今週で中3の授業も最後。
あさっての合格発表を経て、18日の金曜日は
壮行会、20日の日の保護者感謝会をもって
受験生活に幕を閉じます。
寂しくなるなあああ・・・
(と思っているのは私だけかも)
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292