2022年04月14日

新年度なのでちょこちょこやってます

新年度になり、通常授業も2週目。

なんとなく講師も生徒も落ち着いてきたかな

という感じです。相変わらず追試になる子は

多いですが・・・。

今日はホームページに先日19期生の保護者様に

お願いしたアンケートの結果をアップしました。

いつもながら温かい回答をいただき、感謝の思いで

いっぱいです。

やはりこの名学館で受験生活を過ごした生徒の

保護者様ならではのご意見だと思っています。

受験生活で、生徒がどんなに頑張っていても

保護者と距離がある場合、「やってるのかやってないのか

わからない」という場合もあると思いますが、

うちの塾の場合、ブログでも発信しますし、

たぶん生徒たちの様子を見ればどれだけ塾にいるのかも

わかりますし、生徒たちも自身のことを保護者に

言いたくなると思うんですよね。

もしかしたら中3になる前より、中3になってからの

ほうが親子の会話も増えてるんじゃないのかな

と思っています。

よろしかったらご覧ください。

19期生保護者アンケート

そして高3以上の卒塾生に対し、名学館卒塾生の

情報交換の場を設けることにしました。

どんな感じになるかわかりませんが

大学受験のこと、大学生活のこと、就活のこと、

社会人になってからのこと、場合によっては結婚

や子育てのことなど、名学館卒塾生の学年を

越えた交流をはかっていけたらいいなと思ってます。

来年20周年を迎えるにあたり、以前から思い描いて

いた、名学館ファミリーとしての活動を活発化する

その一歩としたいと思っています。

もちろんこれまで通り名学館ファミリーオンラインサロン

も活動を進めます。

こちらは卒塾生、塾生保護者、卒塾生保護者であれば

どなたでも無料登録できますので、まだ登録が

お済みでないかたはぜひご登録お願いします。

https://meigakukan.wpx.jp/

そんな連絡をしてた時、8期生のYちゃんから

「宮城牛乳普及協会のキャンペーンキャラクター

に選ばれました」と報告がありました。

http://miyagi-milch.jp/?p=5231

受ける!!!!(笑)

なんか、卒塾生の頑張りってどんな些細なこと

でも嬉しいですね。いや、これはこれで立派な

名誉あることです。

皆さん、牛乳飲みましょう。

今日は新小6の2名の入塾手続きを完了。

新小6は新年度6名のスタートですが、

徐々に増やしていけたらいいなと思ってます。

今日は午前中、3回目のワクチン接種をして

きました。

今のところ大丈夫そうですが、明日が心配。

というわけでたぶん午後からの出勤に

なると思います。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292






posted by じゅくちょー at 22:32| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0