前半は先日、保護者向けにおこなった高校入試説明会
の概要の話。
後半は中3としてこの1年守ってほしいルール、心がけ
てほしいことなどを話しました。
あ・・・最後に一人一人決意表明をしてもらおうと
思ってて、忘れてた・・・。
明日以降、個別に動画撮ろう。
まあ、いつも通りといえばいつも通りの話です。
@宿題はすべてやりこなす。(追試にならない)
A提出物は締め切り厳守
B塾のイベント、補習は全員参加
C夏以降スマホ原則封印
D夏以降ゲーム、マンガ類封印
E高校を自分で調べる
F周囲への気遣い、感謝
G自ら能動的に動く
H何かあれば些細なことでも塾長に報告
I他学年の見本になるような言動をとる
Jメンバー同士仲良く
K自分の当たり前の基準を上げる
L勉強体力をつける
M塾を休まない、遅刻しない
こんな内容です。
できるだけ具体的に・・・そして何のために
そうするのかなども話しました。
どうかなああ・・・伝わったかな。
やはり決意表明をさせてみよう。
明日は午前中に新中2の保護者向け高校入試説明会。
午後は新中1の保護者向け高校入試説明会。
やはり早い段階から保護者ともども意識を
高くもってもらいたいですからね。
さて、今日の19期生メッセージ。
思いをこめて書いてくれました。
中3が楽しかった・・・。
これは受験が終わった中3生からよく
聞く言葉です。
楽しいというのは必ずしも苦しいや大変の
反対語ではなく大変、苦しい、つらいと
同居する思いなのかもしれませんね。
名学館の生徒たちは本当に受験生活を
楽しんでいると思います。
それがなぜなのかはわかりませんが、
きっと仲間と同じ目標で頑張っていること
や今まで経験したことのない経験が
できていることに起因しているのかも
しれませんね。
そして志望校への愛。
やはりこれが大事。
新中3にも早く愛を持てる高校を見つけて
頑張ってほしいと思います。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292