関係ない話になってしまいます。
今日、1期生の輝ちゃんが来てくれて
いろいろと話をしました。
まずは「お土産でーす」と持って
きてくれたのがこちら。

めちゃくちゃ「ばえる」お菓子。
東京でも行列ができるらしい・・・。
こんなおっさんには似合わないですが
嬉しい。
ポスターも貼ってますが、Beauty Japan
という社会で活躍する女性にスポットを
あてたコンテストの東北大会に出場する
というわけで、パンフとチケットをもって
来てくれました。
というわけでポスターと一緒にパチリ。

6月11日・・・ちょうど中総体の期間中なので
ちょっくら見に行ってこようと思います。
場違いな雰囲気かもしれませんが、何事も
経験です。
そして当日のスピーチ原稿を聞いて、一緒に
手直し。私自身、先日の結婚式のスピーチでも
感じましたが、思いが伝わるスピーチって
難しいなと。ただ、できるだけ具体的にとか
思いを伝えるわかりやすい表現とか・・・そんな
アドバイスをしました。
聞いてる人が、ところどころに「ん?」となるような
仕掛けなどを入れたりしています。
ほんと頑張ってる子なのでなんとか全国大会に
行ってもらいたいなあと思います。
その後、対談動画に付き合ってもらいました。
今回は名学館ファミリーに限らずオープンに
公開します。
ホームページ上でも公開していますが、ぜひ
ご覧ください。(約20分)
よろしければご感想なども・・・。
https://youtu.be/kl086XmqGHI
この中でもいろんな話をしていますが、
1期生だけに思い入れも強く、開校当時の
ことがよみがえってきました。
1期生との合格祈願会↓

やはり彼女も「縁」を大切にする子だなあ
と強く感じました。だからこそ、19年経っても
こうしていい関係が続いているのだろうなと
思います。
彼女も言ってましたが、挑戦したことに
「失敗」などはなく、すべて「経験」になる。
ほんとそうだなああと思います。
彼女もがんの手術や離婚など様々な苦労をして
います。それでもいつも明るく、前向きで
会うたびに元気をもらっています。
自分の人生、悔いのないように生きたいですよね。
これからも「縁」を大切にする塾であり続けたい
と思っています。
今朝、土曜日の結婚式に参加した子から
「塾長のスピーチ、受けてたし、心に響いてましたよ」
とメールが来ました。
2日経って、恥ずかしさも消えたので、
名学館ファミリーオンラインサロン限定にして
いましたが、ここでもご紹介します。
塾長が披露宴で何しゃべってんだ・・・と気になる
方はぜひご覧ください。
高評価ボタンお待ちしています。(笑)
ちょっと早口になって聞き取りにくいのは反省点です。
https://youtu.be/PZ7eGKlxGYs
気のせいか、最近追試が減ってきた気がします。
気のせいかもしれませんが・・・。(笑)
ブログの感想、動画の感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292