今日は連休の谷間・・・
ということで、生徒たちは学校に行っていた
ので、午前中ゆっくりして、昼から教室を
開けました。
そしてここぞとばかりに1本動画を撮りました。
今日のテーマは「定期テスト対策について」
うちの塾の定期テストに対する考え方を
話しています。
名学館ファミリーの皆様にとっては当たり前の
内容ですが、塾を検討されていらっしゃる方は
ぜひご覧下さい。
https://youtu.be/3G_pFshpHhY
今週、中3の文系のテストは歴史3ページ分60問の
暗記、そしていつも通り「みんなの英語」の
英語基本文15問で、ちょっと大変かなと思いまし
たが5人中3人が両方とも満点合格。二人も
不合格でしたが1問ミス。
だいぶ鍛えられてきたなあと感じます。
実際授業をしていてもやったことを覚えてきて
いるのがわかります。
5月になりましたし、徐々にギアを上げていきます。
(修学旅行が終わったらね)
中2はもう少しの子が多い気がします。
明らかに中だるみし始めている子もいます。
今月中2の補習もありますので、少し喝をいれないと
なと思っています。
(一方でGW中、時間を見つけて自習に来る子も
いますので、全員ではないのですけどね)
SNS嫌いな私が先日、個人で始めたインスタ・・・
ようやく少しずつ慣れてきました。
いろいろ話を聞くと、インスタから問い合わせが
入ることもあると。
確かに自身での投稿数は0で、見る専門という
保護者の方もいるみたいですからね。
塾のアカウントでインスタをいつの間にか
始めるかもしれません。
その際にはご支援お願いします。
(塾のアカウントでプライベートな写真
上げてもいいんだよと言われましたが…笑)
明日からまた3連休ですね。
部活が忙しい子も多いですが、時間のある子は
自習にでも来てください。
朝9時半から教室を開けています。
昨日、元講師のS先生からメールが来ました。
ブログの感想が書かれていましたが、最後に
こんなことが書かれていました。
(勝手に引用してごめんなさい)
「きっと多くの卒塾生もそうであるように、
元講師である自分も塾長日記をこまめにチェック
しています。皆の成長や動向を知ると、感慨深い
気持ちになりますね。
こうして今も塾がつむぐ素敵な人間関係を垣間見
ことができるのは、長い間働かせていただいたから
こそだと思います。改めてありがとうございます。
また、数多の求人から名学館富沢校を見つけて応募
した当時の自分を褒めてやりたいです。」
ほんと、嬉しいですしありがたいです。
私の中では名学館に関わった人みんなが幸せな
道を歩んでくれたらなあと思っています。
そういう意味でも、何年後でも「名学館
でよかったなあ」と言ってもらえるのは幸せな
ことです。
きっと出会いや縁は運命なのでしょうね。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
お問い合わせはコチラ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/