2022年06月03日

兄弟通塾

うちの塾は兄弟で通っても割引制度は

ありませんが、それでも多くの塾生、

卒塾生の妹さん、弟さんも通っていただいて

います。本当にありがたいことです。

たぶん、この兄弟通塾がなければうちの塾は

成り立たないと言っても過言ではありません。

実は長い名学館の歴史の中で、いまだにないの

が3人以上の兄弟で3人以上卒塾生になったケースです。

実は3人兄弟で3人とも通っていただいたケース

はこれまでも何度かあるのですが、3人目が

途中退塾になってしまいました。

これ以外でも上の子はうまくいったけど、下の

子は途中退塾になったというケースもあります。

なかなか難しいものですね。

私もつい、兄弟なので上の子と同じような感覚を

持ってしまいますが、多くの親御さんがいう

のが「上の子と下の子は全く違います」と。

確かにうちの娘二人を考えても性格は正反対

ですからね。

今、通っている生徒にも塾生、卒塾生の妹さん

弟さんがいます。

まあ似ているところもありますが、多くの場合

全然タイプが違うなあと感じます。

結局は1人1人個々の人間として見ていくということ

だなと痛感します。

今年の中1生は卒塾生の妹さん、弟さんが結構います。

彼ら、彼女らを見ていると、その頑張りから

あーー上の兄姉を見て来てるんだなああとか

親に大分言われてるんだろうなあと想像します。

でもやはりスタートは肝心ですから「やりすぎ」

ということはありません。

兄姉を越える気持ちで頑張ってほしいと思います。

(傾向的に下の子が上の子より成績がいいケースが

多いです)

今日は夜、授業の後、卒塾生と会うため10時には

教室を閉めますのでご了承ください。

というわけで早めのブログ更新でした。

動画コーナーに1本短い動画をアップしておきました。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 16:49| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0