問題であることを話したばかりなのに
今日は中1が5人中4人追試、中2が文系、理系
あわせ10人中9人が追試、中3は4人中3人が追試
という異常事態。
中総体前、定期テスト前でやることが多いのも
わかりますが、まずは目の前の課題をしっかり
こなすこと。
まあ、中2に関してはただ覚えてくるだけでなく、
講師の方で作成した問題だったという点で
厳しさはあったと思いますが、それにしても
間違い方も「おいおい」というものばかり。
中には根拠のない自信を持っている子も
いますが、もう少し危機感を持ってもらわないと
いけませんね。
今日、中3では論語のところをやりましたが
まだまだ最低限の知識すら入っていない感じ。
漢字と古文、漢文は点数を取るチャンスと
思って、覚えることをしっかり覚えてもらい
たいと思います。
そして中3恒例の年号テスト第一弾を開始。
結果4人中合格は2名でした。
これこそまさに覚えるだけ。
一発で合格してほしいのですが、なかなか
うまくいかないものです。
いずれにせよ、中間テストに向けてまだまだ
不安が残ります。
今日は雨、風が強かったですね。
さっそく倒れてたノボリをしまいました。
もうすぐ梅雨入りでしょうか・・・。
うっとうしい季節です。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292