自宅のもの、実家に置きっぱなしのものと
ガンガン発掘しては捨て始めています。
いわゆる終活ですね。
どんなに自分にとって大切なものであっても
ほかの人には単なるガラクタになってしまい
ますもんね。悲しいけど・・・。
昔は連絡手段が手紙が主流だったのでとにかく
手紙の山・・・。
まあ、それだけ多くの人にお世話になり、連絡を
取り合っていたのだなあと感じます。
特に進研ゼミのチャレンジの教材編集してた頃の
生徒からの手紙はかなりの量。当時、手書きの返事
を書くのが業務命令だったので、返事を書けば
また返事が来る・・・でほぼ文通状態になる生徒が
多数いました。
さすがに全部を読み返すことができないですが。
あとは学生時代は結構「文通」がマイブームだったと
いうのもありますね。
そんな中、塾を始めて、生徒や保護者の皆様から
お手紙をいただく機会があります。
開校以来ですから相当たまっています。
最近はメールやLINEで・・・というのも増えましたが。
で、さすがにこれらは塾をやめるまで捨てられず、
とっておきたいものです。
写真はほんの一部
私の誕生日の時や高校受験が終わった後などにい
ただきますが私の仕事の原動力になってるのは
間違いないです。
そんなわけで整理中に発掘した数々の写真は
個人のインスタにアップしています。
くだらないものも多いので、興味のある方だけ
のぞいてみてください。
(多分インスタやってなくても見ることはできる
んじゃないのかなあ)
https://www.instagram.com/hirotakaagatsuma/
今日は追試が少なかったなあ。
中1も中3理系も追試なし。
年号テストはポツポツ追試が出ていますが
それでも思ってた以上に一発合格が多くて
嬉しいです。
中総体強化期間そして天候が悪い中、今日も
朝塾に19人の中学生と1人の高校生。
20名・・・みんな頑張ってます。
今日は楽天勝ったので、明日は機嫌がいいと
思います。(笑)
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292