2022年06月09日

記録更新

今日の朝塾は21人が来塾。今期最高人数に

なりました。

スクリーンショット (174).png

テスト前はもう少し増えるかもしれませんね。

長時間の勉強に耐えうる

必死におぼえる

そして早起き

この3つが私がよく言う勉強体力ということ

だと思っています。

私は夜型だから・・・

夜の方が集中できる・・・

もちろんそれでもOKですし、体調崩したら

元も子もありませんから、無理は禁物です。

でもその後の高校生活、大学生活あるいは

社会に出てからも「朝の活用」というのは

必ず大事だと感じる時が来ます。

中学時代にうちの塾で勉強体力をつけた

子は高校生活でも活きてる子が多いです。

まあ、そんなわけで中1から頑張っている子は

ぜひ継続して頑張ってほしいと思います。


通常授業で不合格、追試になった子の答案を

見ていると「惜しいなあ」と思う反面、

そこで悔しい思いをして、本番の定期テストや

入試で気を付ける・・・ということを学んで

ほしいと思います。

「惜しいなあ」とか「いいじゃないですか、

これくらいオマケしてくださいよ」という子は

たぶん定期テストでも失敗します。

1問1問へのこだわりをもってしつこいくらいに

繰り返し、定着させてほしいと思います。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

posted by じゅくちょー at 23:13| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0