2022年06月14日

テスト1週間前

先行してテストが行われる長町中、西多賀中、

山田中はちょうどテスト1週間前になりました。

私は今日、中3の山田中の子の授業を担当しま

したがだいぶ仕上がっている感じですね。

それに比べ、テストまで2週間以上ある富沢中

メンバーは知識が断片的で演習が足りていない

なあと感じました。

木曜、金曜の中総体の代休日にテスト対策

をおこないますがそこまでどれだけ仕上げてくるか

ですね。講師からの報告でも中1、中2の富中メンバー

ではまだまだ仕上がっていない子がいるようなので。


今日の日中、7期生のMちゃんが来てくれました。

IMG_1922.JPG

3月に出産した子のお披露目です。

Mちゃんに会うのも2,3年ぶりかな。

名学館ファミリーオンラインサロン

「あが子の部屋」では対談もしてくれてたので

久しぶり感はなかったですが。

ここまでの経緯をいろいろ話してくれて

すごく楽しかったです。

「塾に行くと何となく気持ちが中学生に戻ります」

って言ってくれました。

なんか嬉しいですよね。やはり第二の実家のような

感じでしょうか。

もうすぐ3か月になる赤ちゃん、抱っこさせてもらい

ました。まだ首がすわっていないのでドキドキ

でしたが、やはり感覚は覚えているものですね。

line_oa_chat_220614_164052.jpg

にしてもかわいいいい。

これまでも何人も卒塾生の赤ちゃんを抱っこ

させてもらったり、一緒に遊んだりしましたが

みんなかわいいんですよね。

大好きな卒塾生の子どもだからひいき目に

見ちゃいますが、ほんとかわいい。

あの厳しい塾長はどこにいったの?って

感じですよね。

プレゼントの積み木(まだ早い)も喜んで

くれました。

私の願いは塾生、卒塾生の成績アップは

もちろんですが、長い目で見た時、幸せな

人生を送ってほしいということです。

ですので先月のYちゃんの結婚もそう、

こうして赤ちゃんを連れてきてくれるのも

そう、先日、Beauty Japanに出場した輝

ちゃんもそう・・・幸せそうな笑顔を

見ると、関われてよかったなあと感じます。

塾長が変わらない個人塾だからこそですよね。

そして明日も卒塾生(8期生)が2人、赤ちゃんの

お披露目に来てくれます。

更には木曜日、月曜日、火曜日と卒塾生の

来訪が続きます。

やはりこの仕事、「縁」なんだなああと感じます。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292






posted by じゅくちょー at 22:47| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0