くれました。
8期生のAちゃんとKちゃん。
Aちゃんはほんと5年ぶりくらい?
Kちゃんは2年ぶりくらいかな。いずれにせよ
結婚してからは初めての対面でした。
そんな二人が赤ちゃんをお披露目に来てくれ
ました。
中学時代、圧倒的に手のかかった二人でしたが
なんだかんだでやめずに頑張り、最後まで
戦い抜いた根性は本当に尊敬に値します。
Aちゃんからのメールで
「楽しかったから3年間頑張れたんですよ」
と来ましたし、Kちゃんからは
「いつまでも、ママになってもいつも笑顔
で迎えてくれる塾長が大好きです!!」
と来ました。
あんだけ怒られても、塾が好きだから
こそ、こうして卒塾から12年経っても
笑顔で遊びに来てくれるんですよね。
塾は勉強する場、成績を上げる場、
卒塾したらあとはそれぞれの道・・・
という考えもありますが、私は
卒塾してからが長い付き合いの始まり
と思っています。
「縁」の大切さを言葉だけでなく
行動で示しながら、いい人間関係を
築いていってほしい・・・そんな願いです。
塾長が寂しがりやなだけだろうと言われて
しまえばそうなのかもしれませんが、
中学時代、家でも学校でもない場で、あれだけ
熱く頑張り、感情むき出しで戦った日々は
大切にしてほしいと思っています。
もちろん、縁が切れる子もたくさんいます。
でも私自身、卒塾生のことはこの先も
ずっとずっと応援したい気持ちです。
そして一人一人が幸せな道を歩んでほしい
と思っています。
でもそんな私の思いにこたえてくれた
AちゃんとKちゃんには本当に感謝の思いです。
懐かしい話もして、本当に楽しいひと時
でした。
恒例により抱っこさせてもらいましたが、
本当にかわいい・・・。


これでここ数日は怒らない塾長になる
かもしれません。(ほんとか?)
さて、明日とあさっては中総体の代休日。
明日は9:00開室で中2のテスト対策を
おこないます。
例年部活がないはずなのに、部活のあると
ころもあり、途中参加の子もいますが
しっかりノルマをこなしてもらいます。
明日は富中と附属中はどれだけテスト
勉強が進んでいるかのチェックになります。
(ワークチェックもします)
がんばっていきましょう。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292