2022年06月17日

中1、中3テスト対策

昨日の中2に引き続き、今日も中総体の代休日

で中1と中3のテスト対策をおこないました。

中3の様子↓
IMG_1929.JPG

一部部活があって遅れてきた生徒もいましたが

いつもならクラブチームで来れない生徒も含め

みんな来て頑張ってくれました。

今日は中1、中3とも国語と社会のテスト範囲の

ところをやってもらいました。

やってる子とやってない子ははっきり差が出た

感じです。

長町、西多賀、山田はテスト間近ですが

附属中と富沢中はテストまでまだあるので

出来が悪かった生徒は立て直しをはかってほしい

ですね。

それにしても中1の時差と都道府県、中3の

音訓あたりはちょっと心配です。

たぶん本人たちも自覚したのではないかと

思います。

今日は中1の学校ワーク2周目チェック。

みんな真面目に取り組んでくれています。

1人1人チェックしながら突っ込みを入れる

のが楽しいです。

中3以外はなかなか接する機会がないので

こういうところで、仕上がり具合の感触を

つかもうと思っています。

自覚のできている子もいれば、なんとなく

言われたからやっているという子もいます。

中1はまだ初めてのことなので、ある程度

危機感をあおってあげないといけませんからね。

今日の最後の話でも「450点とってください」

と念を押しておきました。

明日は長町中の中2のテスト対策ですが

長町中、山田中、西多賀中の生徒は学年問わず

自習OKです。

明日も頑張りましょう。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 23:22| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0