学校お休みしている子もいて、テスト結果が
出そろうのに時間がかかっていますが
今日も続々と結果が届いていました。
印象としては中1、中2がなかなかよい結果を
だしてきているなあという感じ。
90点越えの答案が続出しています。
まあ1回目のテストですし、まわりも点数高い
と思いますが、9割越えてくるのはやはり
努力の結果ですからね。評価しています。
中2はまだ全部出そろっていませんが、既に
平均400点越え。中1、中3もたぶん平均400点
は越えてくると思います。
(中3が400点切る子が意外にいたのが計算外
でしたが・・・)
既にテストのやり直しノートも続々と出て
います。どんどん進めることが大事ですね。
久々に400点越え、全教科80点以上だった
子に「口頭試問も面談もないし、楽でしょ?」
と言ったら「ちょっと寂しいです」と言われ
ました。ホンネかどうかわかりませんが、
ある意味、私とのコミュニケーションをとる
機会でもありますからね。
うちはやり直しを徹底しているので、結局
テスト前にちゃんとやらず、テスト後に苦労
するか、テスト前にしっかりやって、テスト後に
楽になるか・・・。後者の方がいいに
決まっているのですけどね。
今日は4件の保護者面談がありました。
改めて長い付き合いをしている保護者の方は
私の考えややり方をわかっていてくださるなあ
と感じました。
今、学校の先生も親もなかなか本音でぶつかれ
ない・・・。なんとなく気を遣っている感じ
がします。まあ、仕方ない部分もありますが、
私のような立場ですと、遠慮なくいろんなことを
言えるし、最初は抵抗があっても、それが大事
なのだということをわかってくれるのだと思います。
昭和の感覚をもっていらっしゃる親御さんと話を
するとほんと落ち着きますね。(笑)
塾長カレンダーについて名学館ファミリーオンライン
サロンの方に記事をあげましたので、ぜひご覧
ください。まだ一般公開できないので。
(卒塾生、塾生保護者、卒塾生保護者のみ登録できます)
https://meigakukan.wpx.jp/
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292