全日程終了。コロナの影響で延期にした方と
最近入塾された方以外はゆっくりお話しする
ことができました。
保護者面談で、すべてのことが解決するという
思いはありません。
私の思いを伝え、保護者様が感じる不安を伺い、
協力してお子さんを良い方向に導いてあげる
その一歩だと思っています。
私としてもいかに保護者様に信頼していただけるか
そこが大事だと思っています。
なので、すべて包み隠さず、ホンネで話します。
今日も保護者様には失礼ながら「授業の様子見てる
とこんなに点数取ってくると思いませんでした」とか
「追試が多いですよね」などグサッとささることを
平気で言ってしまってます。
まあ、普通の塾であればそのあたりオブラートに
包んで話すのでしょうけどね・・・。
でも今日もある保護者様から「私が通いたかった」
とまで言っていただけたので、本当に嬉しいです。
やはりうちの塾は私と感性が近い保護者様が
集まってくるのだろうと思っています。
中1で休んでた子の点数が判明し、残り1名となり
ましたが、既に平均400点を越えました。
これで今回も3学年とも平均400点越えとなり、
まずはホッと一息です。
もちろん、まだ300点台の子もいますし、伸び悩んで
いる子もいますからまだまだ締めていかねば
なりませんけどね。
明日の中2集会は中止にしましたが、あさっての中1集会は
直接いろいろ話したいことがあるので、19時から
おこないます。
昨日からスタートした「塾長カレンダー」第2弾のクラウド
ファンディング。
https://camp-fire.jp/projects/view/605444
果たして本当に支援が来るのか不安だらけでしたが
今日、さっそく卒塾生、卒塾生保護者様、塾生保護者様、
他塾の塾長様など多くの皆様からご支援いただきました。
本当にありがとうございます。
まだ始まったばかりです。
引き続き熱きご支援、よろしくお願いいたします。
その中で「塾長とのランチ券」のコースを選んで
くれた京都で働いている卒塾生。
こんな嬉しいメッセージをもらいました。

今回、クラウドファンディングにして、なんか
また「縁」を感じています。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292