とはいえ2学期制なので通信簿等ありませんが
一つの区切りですね。
ちなみに朝塾もいったん終了。夏休み前最後の
朝塾は22名の参加でした。
テスト関係なく20名前後集まるようになりましたね。
冷静に考えればすごいことのような気がします。
こういうのって地道に続けていけば、当たり前の
ことになるのでしょうね。
中1の順位も徐々に判明しています。中2は面談の時と
言われたようで、全部出そろうには時間かかりそうですが。
中1は10位が最高かな。
1回目のテストなんで平均も高いので仕方ないですが、
みんなよく頑張ったと思います。
明日から夏フェス開始。
といっても、中1、中2が部活の予定がようやく今日
集まり(まだ未定の部活もありますが)、中3以外は
なんとか土曜日までに時間割を作成する予定です。
ただ明日は午前中に1コマ、入れた後、午後からは
色川冬馬と語ろう会を行うため、講習は無し。
今日、冬馬が来て明日の内容を教えてもらいましたが
結構おもしろい。
もっと野球の話かと思ってましたが、そうではありません。
今からでも間に合いますので、ぜひ聞いてほしい内容です。
「えーーー、そうなの?」「なるほどおお」という内容。(笑)
今のところ中2、中1でも計6名の子が参加予定です。
高校生、大学生、保護者の皆さん含め、お時間の調整つく方は
ぜひご参加願います。

現在進めている「塾長カレンダー」のクラウド
ファンディングの件について、まさかの取材が
入ることになりました。
何が注目されるかわからないものですね。
テレビではないので落ち着いて取材を受けられ
そうです。
明日はTシャツ着てくる子多いかな。
ふふふ、楽しみだ。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292