2022年07月22日

我ながら情けない

今日の通常授業、中1〜中3まで10名以上が追試の

報告に来ました。

私もさすがにいつも以上に怒ってしまいましたが、

結局、追試がなくならないということは、私が

本気で理解させ、取り組ませる努力をさせられて

いないということですし、甘い気持ちを払拭さ

せられていないのも私の未熟さだと改めて感じさせられ

ました。

どんなに課題が多く、どんなに厳しい塾であったと

しても、生徒が自らの意志で完璧さを求めて

取り組むようにならなければ、意味がありません。

中1も中2もそこそこ定期テストの点数がよかった

ことが災いしているような気がします。

中3においても平気で宿題を忘れてくる子がいます。

どんなに偉そうなこと言ってても、それが形に

ならなければただの絵に描いた餅にすぎません。

私自身がもっと生徒一人一人と話をしていかなければ

ならないと思っています。

限られた時間ですが、気になった生徒とは無理にでも

時間を作って話をしたいと思います。


夏フェスの方も中1と小学生がなんとかスケジュール完成。

明日には中2を完成できればと思ってますが、中2は

なかなか難敵。がんばります・・・。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:12| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0