第2弾の制作をクライドファンディングで
進めていますが、先週、河北新報さんから
取材を受け、今日、その記事が河北新報
オンラインの方で配信されました。
既に塾生や一部卒塾生の保護者の皆様には
ご連絡していますが、塾や私自身の紹介を
含め、いい感じの記事に仕上げていただきました。
https://kahoku.news/articles/20220727khn000030.html
ぜひご感想もお寄せください。
普通、「スパルタ」と書かれると、「それは言い過ぎ」
と思うのかもしれませんが、厳しいのは事実ですし、
生徒や保護者様もそれを承知で通わせていただいて
いるので、私としては問題ありません。
軽い気持ちで問い合わせる方がいなくなるという意味
でも良いのかもしれません。
この記事のおかげか、塾と関係ない(知らない)方からも
ご支援いただきましたし、入塾の問い合わせもいただき
ました。
厳しさだけが理由ではないと思いますが、中3で
残念ながら1名退塾者が出ました。
相性もありますし、道は一つではないのでやむを
えないと思っています。
ただ、本人には「最後味方になってくれるのは親だから
塾をやめることも、迷惑かけたことも含めて
親には感謝しなさい」とだけ伝えました。
というわけで中3に1名空きができて、どうしようか
と悩んでいます。
いろいろ条件は厳しいですが、もしご興味のある中3生、
中3生保護者の方がいらっしゃいましたら、一度
お問い合わせください。ご相談の上、判断させていただき
ます。ただ、8月になったら、中3については一切の募集は
終了するつもりです。
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
最近、中3のテンションが高くなってきました。
受験勉強は楽しんだもん勝ちですから、よい傾向
だと思っています。
明日も頑張りましょう。
ブログの感想、オンライン記事の感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292