2022年08月01日

やる人、やらない人

今日の通常授業を見て、あるいは講師から

報告を聞いて、まじめに頑張っている生徒

がいる一方で、手を抜くことを考えている

生徒がいるということがわかりました。

先日、厳しく退塾勧告まで出した子は

気持を入れ替えたようで、安心しましたが、

宿題をやらない、テスト勉強まじめにせずに

追試になる、テスト中に不審な行動をとる等

限りなく赤に近い黄信号が灯っている子が

います。

忙しいのもわかります

めんどくさいのもわかります

でもうちの塾はやる気のない人間をやる気に

させるような塾ではありません。

ごまかしがいつまでもまかり通る塾では

ありません。

むろん、楽しい塾でもありません。

そろそろ何人かの生徒には厳しい対応を

せざるを得ないなと思っています。

お客様に対しては優しく接するものだと

言われそうですが、やる気のないまま

塾に通っていても授業料がもったいない

ですからね。

コロナ禍であまり厳しく接してきませんで

したが、いつまでも放置するわけには

いきませんからね。



今日から中3は日本国憲法前文テスト。

今日は4名中2名が合格しました。

こちらもやっている子はやっている、

やっていない子はやっていないという

のが明白です。

成績を上げたければ手を抜かず、やるしか

ないと思っています。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


posted by じゅくちょー at 22:46| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0