2022年08月11日

明日から正式にお休みです・・・たぶん

昨日から塾も夏のお休みでしたが、

いろいろやることも多かったので、朝10時から

教室を開け、どうせ開けるならと、中3に

「自習に来ていいよ」と声をかけていたところ

昨日も今日7,8名の生徒が自習に来て、演習タイム

や課題に精を出していました。

明日からは自習不可にしています。

ただ、卒塾生で顔出したいという子もいるし、

夏フェス後半戦の準備もあるので、ちょくちょく

教室には来ると思います。

今日は保護者様に今後の予定と10月の漢検、英検の

案内を作り、郵送しました。

でも通常の郵便物って今市内でも翌日に着かないし、

土曜の配達もなくなったので、到着まで余裕を

もたないといけませんね。月曜には到着すると

思います。

ちなみに英検は10月1日実施。9月7日締め切り。

漢検は10月23日実施。9月25日締め切りです。

英検、漢検ともご希望の方には案内書をお渡し

します。

8月の漢検が塾生のご兄弟含め27名のお申込みが

あったので、今回も結構あるかもしれませんね。

というわけで16日までお休み。17日から再開します。


まだ夏休みも夏フェスも終わっていませんが、

この夏休み期間、中3生を毎日見ていると、生徒

1人1人の特徴が見えてきます。

結果を出す子は集中力もあり、課題も早く終え、

動きが早いと感じます。

一方でなかなか結果につながらない子は

集中力が足りず、課題がなかなか進まず、

優先順位がつけられていない・・・

同じ1時間でも全然中身が違うなと感じます。

今年も中3に200時間のノルマを課していますが

二者面談でその中身についてつっこもうと

思っています。

よく入塾の際の面談で「うちの子は勉強の

やり方がわかっていない」という相談を

受けますが、それは「勉強のやり方が

わかっていない」のではなく単に「勉強

したくない」だけ。集中力がないだけ

の話ですからね。

今日は19期生のTシャツを着てみました。

PXL_20220811_034428573.jpg

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

「塾長カレンダー」クラウドファンディングにも

ぜひご協力ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/605444

河北新報オンラインニュースの記事↓
https://kahoku.news/articles/20220727khn000030.html








posted by じゅくちょー at 18:36| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0