2022年08月20日

祝!仙台育英、決勝進出

今日は教室の方では中1と中2の模試。

中1は全員受けられたようですが、中2は

部活等もあって半分くらいしか受けられなかった

ので、来週改めて振替をおこないたいと思います。

今日も講師の先生に助けてもらい、感謝、感謝です。

一方の私はといえば、自宅療養もあと2日。

今日は(みなさん予想通り)朝から高校野球三昧。

2回に育英が11点とった段階で勝利を確信して

ましたが、聖光学院の最後まで諦めない姿は

見てて感動ものでした。

明後日の決勝戦が楽しみです。

今日は楽天も勝ったし、気持ちの良い1日と

なりました。

体調の方も今のところ問題なしです。

明日も中3はお休みにしているので、自習日を

減らしてしまって申し訳ないという思いです。

明後日から今までの分を取り返すつもりで

頑張ります。

特に中3はすべて私が授業を受け持ちます

からね〜。覚悟して欲しいです。



相変わらず宮城は新規感染者が増えて不安

ですが、とにかく感染予防を徹底するのみだと

思います。そちらも生徒たちに促していきます。

気づけば夏休みも終わりですね。

23日から朝塾再開。

そして23日は漢字検定をおこないます。

今年は例年より受検者が多いのでみんな

頑張って欲しいですね。

そして9月になると附属中以外は期末テスト

が目の前です。

みんな課題、学校ワーク進んでいるだろうか。

中間テストと同じように甘い気持ちでは

いられませんからね。

私の怒る声がない平穏な日々も今週までです

からね。(笑)

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292


「塾長カレンダー」のクラウドファンディング

へのご協力よろしくお願いします。

ゴールも間近です。
https://camp-fire.jp/projects/view/605444

河北新報のネットニュースはコチラ
https://kahoku.news/articles/20220727khn000030.html




posted by じゅくちょー at 23:16| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0