2022年08月25日

今日もいろいろと・・・

今日もいろいろあった1日でした。

昨日ご報告させていただいた通り、「塾長

カレンダー」のクラウドファンディングですが

今日も多くの卒塾生、卒塾生保護者様など

からご支援いただきました。

支援のお礼メールを送る中でいろいろ近況を

聞けたりして、それも楽しいです。

「縁」を続けるためには、ある程度ぐいぐい

入り込んでいくことも必要なのかなと思ってます。

もちろんそういうのが嫌な人は縁も続かない

でしょうけどね。

連絡しようと思っていた・・・とか、いつ連絡

していいかと考えてるうちに忘れてた・・・とか

忙しい中で「ま、いいか」になってしまうことって

あると思うんですよね。

そこで、今回のクラウドファンディングのように

何か行動を起こすきっかけを提供することで

「しょうがないなああ」と思いつつ、塾や塾長へ

アプローチする・・・そういうことって大事なの

かなあと思っています。

10月5日、今年もファン感謝デーをおこないます。

これも部外者から見れば、自分の誕生日をイベント

にするなんて、どんだけ自己顕示欲が強いんだと

思われるかもしれませんが、これも1年に1度、卒塾生が

近況報告するきっかけになっていると思います。

まあ、そんなわけで、今日も卒塾生や卒塾生保護者と

やりとりができて楽しかったです。

卒塾生といえば、この春まで講師をやってくれていた

14期生のS先生が帰省がてら寄ってくれました。

対談動画を撮ったのですが、途中でバッテリーが切れて

しまいました。(苦笑)

でもいろんな話をできて楽しかったです。

豊橋で頑張っています!!!


午前中、1週間お試しで入れているウォーター

サーバーの営業の方がいらっしゃって、

価格交渉をしていきました。

もともと変えるつもりはなかったのですが

いろいろ話を聞いてるうちに、変えても

いいかなと思うようになりました。

意外に意志が弱かった・・・。

まあ、生徒のため!!!ということで。

来月よりウォーターサーバーが

こんな感じになります。

img01.jpg

いま試験的に入れているサーバーは

音がうるさいのですが、こちらは音が静かだそうで。

水のほかに3種類飲み物をセットできる

そうで、来月は「コーヒー」「煎茶」

「スポーツドリンク」にしてみました♪

もちろん中3以外も利用できるようにします。


中3の8月模試が返ってきました。

明日、返却予定です。

伸びてる子と下がっている子が半々。

ここから夏フェスの成果が出てくると

思います。

詳細は明日のブログに書く予定です。

小6のお問い合わせがありました。

小6も徐々に人数が増えてきていますので

今年度も割と早い段階で定員になる可能性

があります。中1から入塾させたいと思って

いらっしゃる方もお早めにお問い合わせください。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

「塾長カレンダー」クラウドファンディング

はコチラ(8月31日締め切り)↓
https://camp-fire.jp/projects/view/605444



posted by じゅくちょー at 22:49| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0