2022年09月04日

甘かった自分を反省

今日は長町中の中1〜中3のテスト対策を

おこないました。

一応全員ノルマは終わらせることができ

ましたが、想像以上に仕上がっていない

感じがしました。

あまりにもなめている・・・。

夏休みをはさんで、範囲もさほど広くない

はずなのに、学校ワーク3周終わって

いない生徒がいました。

毎回数人の生徒が「終わってない」という

報告をしてきますが、今回は「あと少しで

終わります」というレベルでもない状況

があり、怒る気力も失いました。

先日の夏休み課題テストの結果を見ても

なかなかに悲惨な状況。

今日改めて、こういうご時世、以前ほどの

厳しさを抑えてきたことも一つの要因

だろうと思っています。

もちろん、怒ってやらせるという時代

ではありませんが、生徒に任せていたり、

大目に見たりすると、生徒はどこまでも

甘くなるのだなということがわかりました。

来週の富中、西中、山中のテスト対策の

状況で判断しますが、そこでもワークが

終わってないとか、仕上がり状況が

ひどい時には、退塾者が出ること覚悟で

厳しさを増していこうと思います。

確かに「厳しい」塾が厳しくなく

なったら存在価値がありませんからね。

とにかく約束を守らない、ルールを

守らない、ごまかす、逃げる態度を

とった際には厳しい対応をとります。

当然、学年、男女関係ありません。

以前より手綱を緩めてしまったこと

大いに反省しています。

今日、Mちゃんと「塾長カレンダー」の

打ち合わせ。

当初の予定より遅れてますが、なんとか

10月5日のファン感には間に合わせたいと思います。

今日「こんな感じで・・・」という方向性を

確認し、今週もう一度打ち合わせを持ちます。

↓ダミー版
PXL_20220904_095336933.MP.jpg

今日も長中以外の中3生は自習頑張って

おりました。

DSC00034.JPG

DSC00037.JPG

DSC00026.JPG

DSC00031.JPG

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292




posted by じゅくちょー at 22:48| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0