2022年09月07日

いろいろあった1日

昨日、東京の次女が夏休みで帰省。

SNS戦略でいろいろヒントになる話を得ました。

そして今朝は朝塾の後、午前中暇していたら

「これおすすめだわ」とNetflixの韓国青春

ゾンビドラマ(笑)「今、私たちの学校は」

を見せられました。軽い気持ちで見てたら、

すっかりはまってしまうという。

今日、私が先日見た「今夜、世界からこの恋が

消えても」を見に行くと言ってたので、やはり

彼女とは好みが合うようです。さすが親子。(笑)

とプライベートな話はどうでもよくて・・・。

今日のお昼に教室でのんびり休憩していたら

4期生のS君(in福島)から電話があり、「今から

行ってもいいですか」と。どうやら会議が仙台で

あり、会議の後時間が取れたので塾に来てくれる

という・・・。

ほんと、律儀なやつです。

いろいろ話をしたあと、「いやあ、実は10月から

栃木に転勤になったんですよ」と。

仕事のできる人はどこでも引っ張られるんですね。

まあ、ちょっと遠くなりますが、なんだかんだで

S君夫婦とは年に1回は会っているので、寂しくは

ないですけど、2人めの子が来月出産予定らしく

バタバタしそうだと言ってました。

予定日が私の誕生日前後なので、どうせなら私と

同じ誕生日になってほしいですね。(笑)

赤ちゃんと言えば、明日は6期生のCちゃんが旦那さん

やお子さんと一緒に神奈川から来てくれます。

今年2人めが誕生しましたが、1人めのお子さんにも

会ってないので、メチャ楽しみです。

またまた「塾長じいじ」発動です。


そして午後には「塾長カレンダー」の撮影、デザインを

お願いした14期生のMちゃんが来てくれて最終打ち合わせ

をしました。

ほんと彼女にお願いしてよかった。

写真の技術も、デザインセンスもほんとさすが・・・

という感じ。

DSC00061.JPG

そして私とは10年近い付き合いなので、私のことを

をよくわかってくれる。それが嬉しいし、ありがたい

ですよね。

週末に今日打ち合わせしたことを仕上げてもらって

入稿予定です。お楽しみに・・・。

今日も中1、中2の保護者様から学校ワークの

進捗報告がありました。

既に全教科3周終わっている子もおり、明らか

に差を感じます。

中3は「やれ」と言わなくても順調に進めて

いるようです。

小5、小6、中2生を募集しています。
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:41| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0