本日は期末テスト前恒例の10時間勉強会。
先週、長町中が終わっていたので、今日は
西多賀中と富沢中の中1、中2で行いました。
中1が12名、中2が11名の総勢23名でした
ので、だいぶ活気に満ちていた感じです。
中1は全員ノルマ終了。中2は2名明日に持ち越し
になりました。
ただ、確認テストの結果を見ると、まだまだ
の生徒が多いなあという印象です。
そして全員のワークチェックもしましたが
一部生徒からは「終わっていない」「学校に忘れた」
という何度も聞く言葉が出てきました。
更に問題を飛ばしている生徒、字が乱雑な生徒、
見ながらやってるのに〇にしている生徒、
誤答やひらがなで書いていながら〇にしている
生徒など、問題のある生徒が複数いました。
もうこの時点で結果は見えていると言っても
過言ではありません。
当たり前のことができなければ、当たり前の
成績は取れませんし、その先自分の首をしめる
ことになります。
まだそういうことがわかっていないですね。
うちの塾はとにかくしつこいです。
そしてごまかしはききません。
楽に点数を取る方法など教えません。
地道に真面目に取り組むしかないのです。
今回ワークの仕上がりが悪かった生徒、
明らかに勉強不足の生徒とはテスト後
個別面談をする予定です。
今日、中2の模試結果が却ってきました。
答案と共に本日郵送しましたので、月曜か
火曜にはご自宅に到着すると思います。
今回は平均点が高かったこともあり、点数の
わりに偏差値が伸びてないかもしれません。
ただ、全体としては平均が409.9点。
県平均+103.9点で、平均偏差値61でした。
偏差値60以上が14名中10名。その10名が400点
を越えています。
最低でも偏差値55を越えているので、全体の
底上げははかれていると思います。
明日は中3のテスト対策です。
頑張っていきましょう。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2022年09月10日
中1、中2テスト対策&中2模試結果
posted by じゅくちょー at 23:47| 日記