中止になった楽天観戦ツアーを3年ぶりに
おこないました。
1名サッカーの試合のため欠席でしたが、
ほか13名全員参加してくれました。
最初雨に見舞われましたが途中から雨もやみ、
なんとか試合を楽しむことができました。
残念ながら結果は延長の末敗れましたが
それでも生徒たちは観覧車に乗ったり、
球場グルメを楽しんだりしてたので
良い経験だったかなと思います。
(私が楽しんでただけという説もありますが)
来年高校入試が終わった春休みにも行けたら
いいなと思ってます。
そんなバタバタの中でしたが、今日も無事
授業を行いました。
中1がひどい状況になっていて、通常授業の
テストで全員追試。しかも明らかな練習不足
な上、危機感なし。
いろいろ言い訳もあるでしょうが、今回
期末の結果も中1では数年ぶりに平均400点を
下回りそうで、あまりにもひどい状況で
保護者の皆様のお力もお借りしながら
相当厳しい対応をとらざるをえないと
思ってます。
たぶんやるべきことをやらないとか
約束を守らないとか、そんな世の中
の当たり前のことが本人たちには
わかってないのだろうと思ってます。
たかが忘れ物くらいでなんでそんなに
怒られるんだろう?
今週は部活も忙しかったし、できない
のは仕方ないじゃん
こんなに課題多くて終わるわけないじゃん。
テストで自分より悪い生徒なんてたくさん
いるし・・・
親にも先生にもそこまで言われたことないし。
なんとなく彼らの心の中の声が聞こえて
きます。
ただ、うちの塾はそういうことを厳しく
見ていく塾です。
合う合わないがあって当然です。
今度の中1の集会でいろいろ話しますが
その基準にのれない生徒は退塾を促す
こともあります。
もちろんちゃんとやってる生徒もいるので
すが。
一方、中2は全員の結果が出そろいました。
今回久々に全員が400点突破。
塾内平均444.9点でした。
極端に伸びた子もいませんが、極端に下がった
子もいません。全体的にみんな頑張って
いました。
もちろんこれで満足してもらっては困ります
けどね。
理科が91.6点、社会と数学が90.8点と
3教科で平均90点を越えました。
英語が87.8点、国語が83.8点。
5教科とも8割を越え、自己ベストも出ました。
いろいろ問題を感じる中2ですが結果だけ
見るといい感じです。(笑)
明日は中3の補習、夜は中2の集会を行います。
中2にもいろいろ言いたいことがありますので
しっかり伝えたいと思います。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292