今回は8月ほど人数はいませんでしたが初挑戦
の子や塾生の妹さん、弟さん、卒塾生なども
受験してくれました。
みんな合格してることを願います。
漢検が終わった後、中3の証明写真撮影。
塾のサービスの一つとして毎年
無料で行っています。
今年もカメラマンの方にお越しいただき、
上半身だけ、制服で撮影を行いました。
カメラマンの方が「あごひいて」とか
「もう少し右」とかいい写真になるよう
指示していただけますので、機械で
撮るのとは違いますよね。
さらに昨年からはWEB出願用にCD-ROMで
データもいただけるようにしたので
WEB出願も楽ちんです。
普通だとプリントアウトした写真
4枚・・・みたいな感じでしょうから
お得です。
木曜日には出来上がってくる予定です。
今日の朝、模試を返却しようとしましたが
時間にルーズな生徒が多く、一喝しました。
ポスターにもある通り、時間は金ではなく
時間は命なのです。
時間を守れないやつ、時間にルーズなやつは
社会に出てからも友達関係でも簡単に信頼を
なくします。
成績に関係ないと言われそうですが、こういう
当たり前のことを当たり前にできるかどうかは
受験においても大切なこと。
できる子はできるのですが、できない子は
こういう小さなことからできません。
まあ、これに懲りて、時間に厳しくなって
ほしいのですが・・・。
塾長カレンダーのクラウドファンディングの
リターン商品の最後、塾長写真集の入稿
作業をMちゃんに来てもらって行いました。
私は写真を適当に面付すればいいかな
くらいの気持ちだったのですが、さすが
デザイナーの卵、Mちゃん!!
いろんなこだわりがありました。
でもこちらもいい仕上がりになりそうです。
なんか、カレンダーと同じくらい価値が
ありそう。
一般販売しちゃおうかな。(笑)

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292