って結構古いんですかね。
昔はスーパーでも特設コーナーがあったり
したのですけどね。
生徒もあまり言わなくなったし。
それでも中3生は昨日、ホワイトボードに
書いていったりしてましたが・・・。
まあ、そんなわけで、今日は毎日頑張る
中3生に「Happy Pocky」のメッセージを
つけて、ポッキーを1箱ずつ配りました。

喜んでくれたのでよかったです。
今日は午前中に市民センターで胃がん検診。
いわゆるバリウムですね。
ほんと死ぬほど嫌です。
まあ、痛みはないのでまだましですが
ゲップを抑え、ぐるぐる回る・・・。
今日も長く感じました。
そのあと、コメダでゆっくりしました。
無事何もないとよいですが。
明日とあさっては中3の三者面談です。
いよいよ受験校を確定していきます。
もちろん厳しい話もしますし、無理なもの
は無理とも言います。
ただ、厳しい言葉に発奮して、ここから
奇跡的に点数を上げてきた子もいますし
最後の分岐点とも言えます。
なぜその高校なの?
その高校に合格するためにはどのくらい
頑張らなきゃいけないの?
そのために何をするの?
そういう私の突っ込みにきちんと答え、
それを行動にうつせる生徒は合格します。
春の面談とは違い、夢ではなく現実の話を
します。
ここ最近、「変わったなあ」と感じる子も
いますし、相変わらずだなあという子もいます。
学校の面談と違い、ストレート勝負でいきます。
明日は富中、西中の中1、中2の学校ワーク
チェックもおこないます。
こちらもやってない生徒には厳しい言葉を
投げかけます。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
新小5〜新中1、絶賛募集中です。↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/