2022年11月01日

明日は中3、中間テスト

はい、そういうわけで明日は富沢中と山田中

3年生の中間テストです。

これで入試の評定が決まりますので、よい結果

を出してくれることを期待しています。

今日は午前中、病院に行ってきました。

月に一度定期的に通っております。

前回の血液検査で若干数字が上がったと言われ

ましたが、もう少し様子を見ましょうと

いうことになりました。

病院の「インフルエンザ予防接種受付中」

の文字を見て、そうだ!そろそろ行かねばと

思い、明日行くことにしました。

月に一度の通院での唯一の楽しみは

調剤薬局のなじみの薬剤師さんとのお話。

今日も優しい言葉をかけられ、テンションが

上がりました。・・・単純です。

今日で高1の子が卒塾。

DSC00396.JPG

久々にkiaraさんにお花をお願いしました。

あ、そろそろクリスマスリースも頼まなきゃ。

「塾長カレンダー」のクラウドファンディングに

ご協力いただいた皆様への発送は完了し、

すべて到着したようですね。

アンケートやメール等でご感想をいただいて

います。

写真がプロ並みとの評価をいただいています。

私もそう思います。

カレンダーの写真を選んでいる時、撮影して

くれた卒塾生のMちゃんに同じことを言ったら

「私と塾長の関係性だからいい写真になって

ると思います」と言ってくれました。

Mちゃんは小4の時(当時は小4から募集していた)

に入塾してくれたのでかれこれ10年以上の付き

あい。中学時代は厳しいことも言ったし、

それでも塾のことを好きでいてくれて、、気配りが

できて、冬馬とも仲良しで、本当にうちの塾を

代表するような卒塾生です。

カレンダーを作るという話をしたとき、

私があまり伝えなくても私の思いを感じ取って

くれ、いろいろとイメージをしてくれたようです。

カメラマンって単に写真の技術だけでなく

いかにモデルの良さ・・・自然な笑顔などを

引き出すかというのも大事な要素。

自分で見ても、表情が自然だなああと感じます。

たぶんこれが他人のカメラマンだとしたら

こんな表情になってなかったかもしれません。

やはりどんな場合でも信頼関係って大事だな

と思います。

まだまだ信頼関係が確立していない塾生もいま

すが高校入試が終わって卒塾するときには

信頼関係が形作られているといいなあと

思います。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:59| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0