向けたテスト対策をおこないました。
直しが完了しない生徒もいましたが
一応全員やるべきことは終えました。
今回は
@学校ワーク3周終わらなかった生徒
A今日のノルマ(直しまで)終わらなかった生徒
B先月のテストの追試を終えていない生徒
はそれぞれテスト後に10時間ずつの強制自習
をさせることにしました。
何度も書いている通り、中1が学校生活にも
慣れてきて、だいぶゆるくなっています。
今日のワークチェックでも3周終わっていない
生徒も複数いましたし、今日の確認テストの
出来が相当ひどい生徒もいました。
まあ、想定内の結果ですが・・・。
中1に対して厳しすぎるような気もしますが、
何のためにうちのような厳しい塾に入っている
のかを真剣に考えてほしいと思います。
この時期に「逃げ」を覚えてしまうと、ずっと
逃げ続けることになります。
中2、中3を見ていてもやはり早い段階から
こういう厳しい環境が当たり前になってた生徒
は精神的にも強いと感じます。
勉強のやり方だの、効率よい方法だの
つべこべ考えずに「やれ!!」そして「覚えろ!!」
それだけのことです。
全部のテスト結果が出たら、またいろいろ話を
し、全体課題も与えていきたいと思います。
明日は中2・・・一部心配な生徒もいますが
きっと今日で仕上げて来てくれるでしょう。
中3はだいぶ集中して頑張っていましたね。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
新小5〜新中1絶賛募集中です↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/