2022年11月20日

富中 中2テスト対策

昨日の中1テスト対策に続き、今日は

富沢中の中2テスト対策でした。

DSC00467.JPG

さすがに昨日の中1に比べると、仕上がって

いる感じがありましたが、それでも

ワーク3周終わってない生徒や、今日の

確認テストで覚えていない知識が露呈

する生徒がいました。

前回も中2はそこそこの点数をとってきてた

ので、あまり危機感はないのでしょうね。

というわけで昨日に引き続き

学校ワーク3周終わってなければ強制自習10時間、

10月15日のテストが終わってなければ10時間、

今日のノルマが終わってなければ10時間

という感じにしました。

今時、ペナルティを与えたり、何かを強制

するのは時代の流れに逆行しているのかも

しれませんが、こういう昭和のような

泥臭いやり方、経験は人間的な成長を

促すと思っています。

むしろこういう経験をする場というのは

ほとんどありませんからね。

スマートさ、効率の良さ、仕事でも

働き方改革と言われる中ですが

こういう厳しさ、泥臭さから学ぶこと

感じることもあると思ってます。

実際、うちの塾に入る子は保護者様が

そういう「昔ながらの」を求めて

いることが多いですしね。

今日も中3は中2の頑張り以上に各自

頑張っていました。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

新小5〜新中1絶賛募集中↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
posted by じゅくちょー at 23:07| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0