のテストが返ってきました。
といっても今日来たのは中1だけでしたし、
全員、1教科ずつしか返って来てなかった
ので、ピークは木曜、金曜ですね。
中3の授業で、今日数学の入試形式の問題を
やらせましたが、それを見てもミスが致命的
になるとわかります。
ミスをなくすにはテストの時だけ気を付けて
もダメで、普段から問題をよく読む、
細かいところまで気を配る、「これくらい」と
思わない・・・。
意識を上げていくことが大事です。
私や講師の先生が都度都度厳しい対応を
しているのはまさにここ。
「そんなに怒らなくても」「それくらい
いいじゃないですか」と思う気持ちも
あると思いますが、普段のいい加減さ
や雑さを改めなければその先も変わり
ません。
今後何人かの生徒と面談や口頭試問を
やりますが、その中でも話していこうと
思います。
今日から駐輪場のノボリを受験バージョン
にしました。

ちょっと早いかなと思いましたが、
日が経つのってあっという間ですからね。
明日は中3のぜんけん模試。
公立高校の入試と同じタイムスケジュールで
取り組んでもらいます。
中間が終わって、この2週間、だいぶ意識
高く勉強してましたから、結果につなげて
くれると信じています。
本日中3以外の保護者の方にも冬期講習の
ご案内を差し上げました。
新小6、新中1は外部生も募集します。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
新小5〜新中1募集中
(冬期講習のお問い合わせもどうぞ)↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/