やはりワールドカップは気になります。
というわけで、今日は朝3時半に起きて
(普通に起きられるところが我ながらすごい)
4時前に教室に来て、一人パブリックビュー
イングで日本対ベルギー戦を見ていました。
本当は仕事しながら見ようと思っていたのですが
野球と違ってハーフタイム以外動きがあるので
仕事しながらの観戦は難しいですね。
結局、ずっと見ていました。
一応生徒が来ることを想定していましたが、
一旦家で見始めたら、簡単に抜けられなく
なっちゃいますよね・・・。
やはり6時過ぎから生徒が集まってきました。
とにかくすごかった〜。
感動しました。
ほんとどんなに無理だと言われても自分や
仲間を信じて戦う・・・ほんと勇気をもらいます。
いやあ、気持ちのいい1日のスタートでした。
今日も朝4時からサッカー観戦
6時から朝塾スタート
朝ごはん食べた後、今日から封切りの映画
「月の満ち欠け」を見に行って、
昨日死亡したスマホの代替機が届いたので
セッティングして・・・そうこうしているうちに
中3生が戻ってきて、15時から2時間×2コマの
中3の授業と19時半〜中2の代講授業。
バタバタで疲れが出そうな1日でしたが、
やはり日本勝利のおかげか、疲れを感じなく
楽しく1日を終えることができました。
明日は8時半から中3の土日補習です。
夕方には小6でお問い合わせいただいた
方の面談。無事入塾につながってくれると
いいのですが・・・。
学年問わず、意識の低い生徒にはかなり
厳しく対応しています。
多少浮足立っている子がいるので、
しめていきます。
夜に17期生(高3)の子が推薦入試で大学が
決まったと報告に来てくれました。
小学校から通ってくれてた子なので
思いもひとしおです。
地元に残るので、ひそかに講師のお願い
もしようかと目論んでいます。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
新小5〜新中1の入塾、冬期講習のお問い合わせ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/