昨日と本日の2日間、中3の24時間耐久勉強会
をおこないました。
頑張った中3の皆様、本当にお疲れさまでした。
2日間、朝6時半〜昼休憩1時間をはさんで夜7時半
までの12時間、みっちり勉強漬けとなりました。
勉強は短い時間に集中的にやるのがよいという
意見もあるでしょうが、長時間頑張るというのも
大事なことだと思っています。
実際、朝早いにも関わらず、疲れも見せずに最後まで
頑張ってくれました。
事前に課題を与え、次から次へテストを行って
いきましたが、Y君はすべての課題に合格。
成績がいい人を見ると、「頭がいいから」と片付ける
人がいますが、昨日、今日やってみて、努力をしている子が
合格し、努力の足りない子が不合格になる、
ギリギリで不合格になる子は詰めが甘い・・・それが
結果に如実に表れたと思います。
たぶん今回の結果を見て「あんなにやったのに」とは
言えないはずです。どんなに自分でやったつもりと言っても
結果に出なければ足りないということなのです。
年内に追試を受けてもらいます。



2日間、高1〜高3の卒塾生にもお手伝いをしてもらいました。
本当に助かりました。
差し入れを持って来てくれた子もいます。
ありがたかったです。
昨日は結婚式で来仙した7期生のKちゃんとうちの塾の
歴代トップの14期生Yちゃんに話をしてもらいました。
いろんなことがあり過ぎて話がまとまり
ませんが、充実した二日間でした。
実際疲れは残りますけどね。(笑)
今日、先日お問い合わせいただいた中1の方と
面談しました。
今週体験授業を受けていただくことになりました
ので欠員募集はいったん終了させていただきます。
朝早くからご協力いただきました中3保護者の皆様
には心より感謝申し上げます。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292