2022年12月20日

中3,12月みや模試結果

先週末に12月のみや模試の結果が届いていましたが

24時間勉強会のバタバタで、ここのブログに

載せるのが遅くなりました。

結果・・・県平均268.0点に対し、+110.4点の

378.4点が平均。偏差値で言えば62でした。

最低でも偏差値54ですし、今回は偏差値60

以上が14人中9人でしたので、だいぶ底上げが

できてきたと感じます。

もちろん各人の志望校を考えると、まだまだ

の生徒が多いのも事実です。

教科別で見ますと

理科79.4点(+23.4点)

社会78.6点(+25.6点)

数学76.6点(+28.6点)

英語75.2点(+24.2点)

国語68.6点(+8.6点)

という結果でした。

理社が上がってきたのがよいですね。

やはり理社はやっただけ結果が出ると思って

ます。

今回、24時間勉強会でだいぶ基礎知識は

定着したと思います。

このあと冬期講習で実戦演習を積んで

さらに力をつけさせたいと思います。


部活の予定等もだいぶ出そろってきました

ので、明日、あさってで中3以外の冬期講習

の予定を立てたいと思います。

中3の24時間勉強会の追試、中1、中2の

強制自習も徐々に進んでいます。

千里の道も一歩から。量が多いな〜、

大変だな〜と思っても目の前の一つ一つを

片づけていけば、必ずゴールは見えて

くると思ってます。



年末、卒塾生とのアポが続いています。

元気な姿を久々に見せてくれるのは嬉しい

もの、講習で忙しいですが時間調整して

対応したいと思ってます。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

新小5〜新中1募集中↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/



posted by じゅくちょー at 23:02| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0