2023年01月09日

中3・1月みや模試

今日は中3の1月みや模試をおこないました。

欠席者もいましたが、みんなここまでの

頑張りの成果を発揮したと思います。

(十分発揮できなかった子もいましたが)

自己採点の限り、今期もっとも高い平均点に

なりそうです。

DSC00807.JPG

残るは来週のぜんけん模試と

2月に行う最後のみや模試の2回になり

ました。

全力で頑張ってほしいと思います。

長いような短いようなの冬休みも終わり、

明日から学校が再開しますね。

というわけで朝塾も再開します。

朝塾は2月24日を最後(中3は公立入試まで)

に今年度は終了となります。

毎年思いますが、朝塾を始めるころは

つらいなあと感じるときもありますが、

終わりに近づくと今年度も終わりかあと

思ってしまいます。

残り2か月の朝塾も遅刻しないように(笑)

頑張ります。

昨日、高3生に発送した合格祈願米ですが

「届きました〜」というメールが来ました。

生徒や保護者の皆様からの感謝のメールに

感激しております。

卒塾して久しく会ってない子もいますが

春に笑顔で会えたらいいなあと思ってます。

この17期生の代は入学早々コロナの影響を

受けた代ですから、十分高校生活を満喫

できなかったかもしれませんが、それに

めげずに頑張り続けて、最後の入試に臨む

なんか今まで以上に応援する気持ちも強く

なります。

私にできることはないのですが、塾に飾ってる

横断幕やのぼりは卒塾生に向けてのもの

でもあるので、ぜひ駅を通った時にはしっかり

私の思いを受け取ってほしいと思います。

PXL_20230103_222851837 (1).jpg

明後日私立の推薦入試を受ける子たちは

緊張しているかもしれませんが

気楽な気持ちで試験に臨んでほしいですね。

公立高校入試当日のような壮行会はできま

せんが、私立第一志望の子には明日、

応援dvdなどを渡したいと思います。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 23:21| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0