2023年01月11日

私立推薦入試おつかれさま

今日は私立高校の推薦入試日。

うちの塾からは育英学園の特進

に1名(部活動推薦)。

公立も併願できる東北学院・特進の

推薦に2名がチャレンジしました。

朝に塾から2名送り出しました。

ちょっと緊張した表情も見られましたが、

私は不安なく送り出すことができました。

公立の入試の日もこうして穏やかな

気持ちで生徒たちを送りだせたらいいなと

思ってます。

年末に詰めていた歯が取れて、歯医者にずっと

行けなかったのですが、今日ようやく歯医者に

行くことができました。

歯医者は好きじゃないですが、私の中学時代の

同級生がやってるので、治療の合間に雑談

できるのは楽しみでもあります。(笑)

あと2回は通わないといけないようです。

午後早くに推薦入試を終えた子が帰ってきました。

まあ、やるだけやった・・・という感じでしたね。

育英の推薦受けた子は明日で決まれば、原則

放課後および土日の自習は禁止になります。

これは私が決めた名学館ルールの一つです。

もちろん3月まで通常授業には参加してもらい

ますが、自分の時間も有意義に使ってほしい

という思いもあります。

もちろん、いろいろ手伝ってもらいますけどね。

今週から始まった小6の中学準備講座。

ややハイペースで進めていますが、何とか頑張ろう

という意欲を感じます。

新中1は残りあと3人。

昨日1件お問い合わせをいただき、来週面談する

ことになりました。

なんとか3月までに定員満席にいきたいなとは

考えています。

新小5、新小6も絶賛募集中です。

特に新小6は小6の段階で英語をやってるかどうかは

中学入学時に大きな差になりますからね。

お問い合わせはコチラ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

明日は午前中、映画でも見てこようっと。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:43| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0