2023年01月24日

やったあああ

今日、中3で神奈川の慶應高校の推薦入試を

受けたK君の合格発表があり、見事合格。

嬉しそうな顔で教室に来てくれました。

本当によく頑張りました。

おめでとう!!!!

これで先日仙台育英の特進コースに決まった

Mちゃんとあわせて、14名中2名の進路が

決定しました。

改めて、自分の行きたい高校への愛の強さかな

と思います。

よく「私立だから」「推薦だから」などという

声も聞きますが、二人とも高い評定を求められて

いて、その努力を怠りませんでした。

私にとっては自慢の生徒です。

今日、慶応高校に決まったK君は小5の時から

うちの塾に通ってくれてほんとに長い付き合い

になってます。

お姉ちゃんも通ってくれていたので、選択の

余地はなかったかもしれませんが(笑)、

よく「文武両道」という言葉が使われますが

彼こそ、まさに勉強も野球も手を抜かずに

やっていました。

通塾回数を増やすときや中3で講習や補習

で休まざるを得ない時など苦しかったでしょうし、

焦りもあったと思います。

でも、楽な道には行かず、むしろ厳しい道を

選んでいたのだろうなと思います。

高校から親元を離れて生活するのはなかなか

大変なことです。

でも彼ならきっと頑張ってくれると思います。

名学館魂で!!!(笑)


今日、台湾の大学に進学して夏まで講師を

してくれたSちゃんが来て、仕事のお手伝い

をしてくれました。

最初30分以上、台湾生活の話を聞いてましたが、

「すごいなああ」と感じることばかり。

一回り精神的に強くなったなああと感じます。

日本にいる間時間があるとのことなので、明日

以降もちょくちょく手伝ってもらう予定です。

PXL_20230124_131334996.MP.jpg

お土産もいただきました〜。

強い寒波が来る予定。

明日の朝塾は無理せずでお願いします。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292



posted by じゅくちょー at 22:42| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0