遅れて受験した子の結果も却ってきました
ので、遅ればせながらご報告します。
今回の塾内平均は県平均265.0点に対し、
+121.0点の386.0点。
平均偏差値は63になりました。
7月からの推移を見てみますと
平均偏差値
7月…59
8月…59
9月…61
10月…59
11月…60
12月…62
1月…63
例年通り後半に伸びて来ているのが
わかります。
偏差値60以上の人数は
7月…7人
8月…8人
9月…6人
10月…5人
11月…7人
12月…9人
1月…9人
二ケタまであと一息です。
私としては全体的な底上げを図りたいと
考えた時、一番点数の低い子でも
偏差値50以上にしたいと思ってます。
最初の頃は偏差値50を切っている子も
いましたが、ここ最近は偏差値50は
キープしています。
昨年はスケジュールの関係で2月の
みや模試を受けられませんでしたが、
今年は受けさせる予定です。
最後、さらにいい結果が出ることを願って
ます。
中1、中2の模試の結果については明日
お知らせします。
なお、中1、中2の模試の結果につきましては
本日保護者様宛で郵送しましたので
明後日には到着すると思います。
ご確認のほどよろしくお願いします。
(79点以下の教科はやり直しが控えて
います・・・)
今日、小5(新小6)で体験1名。
無事入塾が決まりました。
新小5、新小6になかなか動きがなかった
ので嬉しいです。
引き続き、新小5、新小6、新中2募集中です。
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
先日からインスタ、TIKTOKで始めた「塾長
カレンダー」をもとにした「今日の一言」シリーズ。
再生数はそんなに多くはないですが、好評を
いただいております。
YOUTUBEショートにもあげていますので
高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/@aga8860/shorts
さあ、明日は私立B日程。
引き続き、気合い入れて頑張りましょう。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
2023年02月01日
新みやぎ模試中3,1月結果
posted by じゅくちょー at 23:10| 日記