2023年02月09日

富沢中テスト1日め

富沢中の期末テストが今日から始まりました。

土壇場では私の方でやることはありません。

今朝の朝塾もみんな黙々と頑張っていました。

コロナやインフルの影響もありますが、去年に

比べて中1の朝塾参加率が少なくなりましたね。

朝塾=ペナルティの場・・・となっている

のかもしれませんね。

引き続き明日も頑張ってほしいと思います。

私立の入試が終わり、公立の願書を出して、

気持ちが切り替わったのか、最近の中3はすごく

前向きでよいです。

質問のポイント、やるべきことの報告、

授業時の集中度・・・どれをとっても受験生の

顔つきになっています。

点数的にはまだまだ厳しい子が多いですが、

必ずや結果につなげてくると信じています。


今日は午前中に映画見てきました。

韓国映画の「非常宣言」・・・

飛行機内でのバイオテロ。まさにハラハラドキドキ

と愛と感動が詰まった2時間半。

思い切り気分転換になりました。

明日、国家試験を控えた13期生のYちゃんが

「デスノート」に塾長シールを貼って、塾長キーホルダー

とともに持って行きますと報告くれました。

卒塾してもこうして名学館魂をもっていて

くれるのは嬉しいことです。

無事合格してくれることを願います。

三高に通うMちゃんから以前吹奏楽の定期演奏会の

広告協賛のお願いをされていましたが、

「説明に行きたい」と言われたので「いつ来る?」

と聞いたら「朝5時45分頃行っていいですか」

と・・・・。

さすが中3の頃、6時前に来ていた子。

相変わらず朝は強いのね。もちろんOKしました。

名学館生にとっては普通のことも客観的に

見たら、「やばっ」ってこともいろいろあるでしょうね。


ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

新小5、新小6絶賛募集中↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/

posted by じゅくちょー at 23:33| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0