期末のテスト結果が続々と判明しています。
なかなか点数が取れていない生徒もいました。
あと一歩という子もいます。
でも生徒に話を聞くと「ここはよくわかって
なかった」と自覚のある子も多いです。
結局まだまだ100%仕上げた状態でテストに臨んで
いないということ。
だからミスもするし、出てほしくない問題が
出たりするのです。
うちの塾はテストが終わって終わりではなく、
必ずやり直しをさせます。
これをしっかりやらなければ何も成長は
見込めません。
毎回やり直しノートを適当にやる子がいますが、
学年切り替えの時期ですから、そのあたりは
厳しく見ていきます。
今日、中2で忘れ物をする子、テストを持ってくるのを
忘れる子がいましたが、さっそくゆるんできましたね。
たかがその程度・・・と言われるかもしれませんが
一事が万事。
目の前のことをしっかりできなければ、何も
変えることはできません。
挨拶、時間、忘れ物・・・そういうことに、
これからも厳しく対応していきます。
水曜日は塾長不在になります。
(連絡はOKです)
また木曜日の朝塾は7時〜になりますので
ご注意ください。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292