2023年02月16日

昨日は失礼しました

昨日は朝塾の後、お休みをいただき、申し訳

ありませんでした。

ご興味ないとは思いますが、昨日の話もさせて

いただきますね。

昨日、朝塾の後、妻と東京まで行ってきました。

久々の新幹線。しかも人生初のグリーン車。

JRの企画でグリーン車が半額になるという

チケットをとれたので、安く乗ることができました。

初めてグリーン車に乗りましたが、ゆったりしてて

快適ですね。

PXL_20230215_002257378.jpg

とはいえ、私のような庶民にとっては普通車でも

十分と感じました。

八王子で美容師をしている次女と待ちあわせ、3人で

これも人生初のスカイツリーに行ってきました。

PXL_20230215_054524584 (1).jpg

PXL_20230215_051111827.jpg

メチャ高い。

ほんと飛行機で空から見下ろしている

感じがしました。

元気なうちに行けてよかったです。

でも平日なのに混んでるんですね。

そのあと、都内の知り合いの塾を訪問させて

いただき、少し話をしました。

「固定席をパクった」といってましたが、

うちとは違い、物も置いてなくて整然として

ました。
PXL_20230215_065242033.jpg

都立の入試と期末テストが来週に迫っている

ということですぐに失礼しました。

夜は葛飾にあるかつしかシンフォニーヒルズ

というところで今回の目的である堀ちえみさん

の40周年+1のコンサートを見てきました。

PXL_20230215_092439203.MP.jpg

私の2歳下…ほぼ同世代ですね。

舌癌の克服だけでなくここまでいろいろと

苦労されてきた方。

でもそれを感じさせない強さと明るさと前向きさを

感じました。

でもその根底にあるのは周囲の人への「感謝」だなと

痛感しました。

私がいつも「この人いいなあ」と思える人は

みんな「感謝の思い」を大切にしています。

周囲への感謝を忘れない人の周りには人が

集まりますし、信頼され、助け合えます。

私も生徒たちにこの「感謝」の思いをずっと

伝えてきていますし、これからも伝えていく

つもりです。

誰がやってるから・・・ではなく自分の気持ち

として感謝の思いを言葉や態度で表すことが

できる人になってほしいと思います。

コンサートはすごくよかったですよ。

心がこもった歌声でしたし、私も昔に返る

ことができ、マスクの下で口ずさんでいました。


夜行バスで帰ってきて今朝の6時に仙台に到着。

そこから直接朝塾スタートしたので、

まだ結構疲れも残っています。

まあ、疲れたなどと言ってられませんからね。


というわけでいろいろご迷惑をおかけしました。

今日、昼前に病院に行ってきたのですが、そのあと、

調剤薬局に行ったら「お久しぶりです」と声をかけ

られました。確かにそこの調剤薬局に行くのは1年ぶり

くらいなので、そこまで覚えてるのかと思ったら

名札を差し出されました。

薬剤師をしていたのは10期生のMちゃん。

たぶん高校卒業した後会ってないので

本当に久しぶりでした。

薬剤師になるという夢をかなえて、昨年から

働いているようです。

症状を見て「お疲れですね」と声をかけられる

・・・情けない気もしましたが、こうして

卒塾生一人一人が自分の道を進んで頑張って

いるのは本当に嬉しいですね。

しばらく通うことになるので、なんか安心

しました。

今日のところはひとまず昨日の報告でした。

テスト結果が続々と返ってきてますが、

中2は割と順調、中1は大苦戦。

中1についてはいろいろ補習企画を考えて

います。

作業にならないようにいかにやらせるか、

いかに考えさせるか・・・。すぐに成果が

でるかどうかわかりませんが意識改革が

必要な子ばかりなので・・・。

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
posted by じゅくちょー at 22:56| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0