2023年03月11日

3.11あの日から12年

今日は3月11日。

あの忌まわしい震災から12年になります。

昨年、震災の原発事故の体験を語り継ぐ

「ほんじもよぉ語り」の井上美和子さんに

お越しいただきました。

IMG_2180.JPG

みんな真剣に話を聞いてましたもんね。

今や中2、中3あたりが震災を覚えているギリギリ

の年齢になってしまいました。

そういうこともあって、講演を開いたわけですが、

やはり震災のこと、原発事故のことは語り継いで

いかないといけないのだなと思います。

今日2時46分、教室で黙とうを捧げました。

あの日も教室で面談の準備をしていたなあなどと

思い返しながら・・・。


今日は新小5の面談が1件。

青陵中受検の話もあったので、難しいかなとも

思いますが、親御さんがうちの塾の方針を

ご理解くださっているので、わずかの可能性

にかけてみます。

午後に17期生のMちゃん来訪。

無事山大へ進路が決まっての報告です。

紆余曲折、受験直前まで大変だったみたい

ですが、気持ちを前向きに笑顔で話してくれて

安心しました。

ガンバレ!!!ですね。

そのあと、同じ17期生のMちゃんが来てくれました。

4月から講師の仕事をお願いします。

昨年のS先生同様、台湾の大学に入学予定なので

8月までですが、塾生時代本当に努力してきた

子なので、生徒たちにしっかり向き合ってくれる

と思ってます。

私の信頼してる卒塾生の一人ですからきっと

頑張ってくれると思います。

夜は中2の集会。

新メンバーも加えて、改めて中3としての

自覚を促し、GWまで、そして夏休みまでの

課題を与えました。

新中3に対してはこのあと三者面談もありますし、

まだまだいろんな話をしていきたいと思います。

それにしても21期生かあ・・・。

21回目の受験生活・・・よく続いてるなあ。(笑)

ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292

新小5、新小6、新中2のお問い合わせはコチラ↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/
posted by じゅくちょー at 22:05| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0