今年も無事締切に間に合った。さすがです。
今日も午前、午後と中3(新高1)の授業が
ありましたが、今日授業だった5人が
今日で授業終了。
おつかれさまでした。
もちろん、これだけの授業で高校の勉強が
楽になるというわけではありませんが
少しでも高校でも頑張らなければ・・・と
いう気持ちが芽生えたり、実際に入ってから
が大事なんだなということを感じてくれたら
嬉しいです。
明日は合格発表日なので中3の授業もお休み。
17日、18日で授業が最後。18日の午後には
高校進学壮行会をおこないます。
最後は楽しく旅立ちへエールを送りたいと
思ってます。
明日は15時まで落ち着かないので、とにかく
予定を入れました。
午前中は病院。昼に取引先との打ち合わせ、
そのあと卒塾生が来訪。
で、15時をいつの間にか迎えるはず。
今日の中3生も落ち着かない感じだったので
「もう決まってるんだから、今更焦った
て仕方ねえべ」と言いはしましたが、私も
ドキドキです。もう祈るしかないのですけど。
中3生が固定席の荷物をどんどん引き払って
いってます。
授業が終わってからも普通にすぐに帰る姿にも
寂しく感じています。
受験生活終わったんだなああ・・・。
でも今年も生徒そして保護者の皆様には
「ありがとうございます」しかありません。
その思いは土曜日の壮行会、そして
日曜日の保護者感謝会の際に伝えようと
思います。


全員、合格していますように・・・。
ブログの感想はコチラ↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292