神奈川の慶應義塾高校に進学するK君が
ご両親と旅立ちの挨拶に来てくれました。
本当に律儀な子です。
ガンバレよの思いを込めて握手しましたが
中学生とは思えないでかい手でした。(笑)
高校生で親元を離れるのは寂しいと思いますが
自分の決めた道ですから、頑張ってほしいです。
来月、結婚式にご招待されたYちゃんへのスピーチ原稿、
ここ1週間で書き始めましたが、やはりいろいろな
ことを思い出し、長くなってしまう。
去年も削って削ってなんとか収まった感じでしたが
今回も難しい。
授業後、ほんとこればっかりやってましたが、
さっき計ったら5分に収まりました。
あとは話すペースを上げればもう少し短く
なるかな。2週間で原稿暗記。中学生に「覚えるまで
やれ」と言ってる以上、私も本気で練習します。
でもメチャ楽しみです。
あ、でもその前に新中2と新中3の保護者向けの説明会や
三者面談などもあり、まだまだのんびりもして
いられません。
今日いったん4月の春期講習後半戦の予定を組み、
次に新年度の通常授業の予定を組んでいくことに
なります。
なんとか週末までには新中3、新中2くらいは
組みたいと思います。(希望)
昨日、今日とお問い合わせが続いています。
どちらもHPをご覧になっての問い合わせ。
しかも富中学区ではない。
ありがたいことです。
現在、新中1と新中3は満席なのですが
残りの学年が、あと少し。
絶賛募集中です!!!
今日、新高1の子が「明日、秀作カレーに
行こうと思ってます」と言ってました。
いろいろお世話になったし、直接会いに
行くのは大事なことですね。
感謝は言葉や態度で・・・ですね。
明日の講習は新中1と新中3の数学day。
頑張ります。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292
新小5、新小6、新中2のお問い合わせはこちら↓
https://meigakukan.net/tomizawakou/page-165/