午後からは新中3の模試と解説会を行いました。
まだ中2のほうは答案の方を細かく
見ていませんし、中3も自己採点段階ですから
なんとも言えませんが、思った以上に
取れてないなあというのが感想です。
特に定期テストで点数の高い子でも基本問題
を落としていたりしています。
まあ、まだこの時期だしと言えなくもない
ですが、危機感は早い段階でもってもらいた
いと思いますし、今回受けてみて、「やばい」
という気持ちが起きていてほしいと思ってます。
結果次第では新中2もGW中に補習を考えないと
いけないかなと思ってます。
とはいえ修学旅行や野外活動の振り替えもおこなわ
なければいけないし・・・。
なんだかんだで4,5月とも忙しくなりそうです。
今日来た中2、中3には教材を渡しました。
いつものことながらカバンに詰め込み、帰って
いきましたが、この教材の重みを体に感じ
大事なお金を出していただいている親のためにも
まじめに頑張ってほしいと思います。
明日は午前中に14期生の子がいろいろ話したいと
いうことで時間を取っています。
午後は新しい講師との打ち合わせ。
そしていよいよ新年度授業の始まりです。
やはり最初はドキドキしますね。
講師全員に私からのお願い事項を送りました。
今年度も講師とともに頑張っていきます
のでよろしくお願いします。
ブログの感想はこちら↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=17d88ec41413e292